子育ても、家庭も、仕事も、趣味も。人生を欲張りに楽しもう。

ツマは医師、ワタシはコンサルのハードな共働きで男2人育児13年目で現在離婚調停中。これまでのいろいろな成功・失敗体験を基にワタシが思考してひねり出したことを発信中。同じように困ってる人のお役に立てば・・・

タグ:呼吸法

目次★ボディが固まるとパフォーマンスが落ちる★エネルギーがみなぎっているカラダに毎日するだけで★カラダが影響を受けるなら、それをほぐしてしまえば★コリを蓄積してしまうために ★ボディが固まるとパフォーマンスが落ちる これ、長年ジブンのパフォーマンスをどうに ...

☆ほうほう、 最近風当たりが強いJTはこんなことを考えているんですね。  社会的に嫌煙となり、タバコの売上が減っていくのが目に見えているなか、 多角化経営を進めるJTさん。 医薬品や食品事業では一定のブランドも出来上がってきましたね。  でも、このKitokiのア ...

☆さて、 睡眠について、いろいろと語ってきましたが、 最後に     ●もっと地に足ついたもの を。  根本的な解決策を淡々とやるとして、 なんだかんだで、 やっぱり寝不足になってしまうことはあって、 そんなときに、その一日をどう乗り切るか、 のほうが重 ...

☆ちょいと前から、 ボディーワークの種類を変更しまして。 具体的には、 瞑想系や真言系のワークをバッサリ切り捨てて、 呼吸系のワークに切り替えました。 ワークが最低合計1時間半におよんで、 1日に占めるワークの時間が とても重荷になってきていたので、 いい ...

☆人は生きていれば、 イヤなこと=ストレスの掛かることは 必ずあるんですが、 それは分解していくと、   ▼カラダの不調から来るイヤな気分      ▼イヤな気分から影響されるカラダの不調   という要素がぐるぐると循環していることが分かります。 多少イ ...

☆さてさて、 呼吸を整える談義の最終章。 今日は、   ●身体が膨らむ・縮むを実感 していただきます。 これで初めて、理屈を実践できる スキルとして昇華できますもんね。☆まずね、 一般的なイメージの膨らむ、 からいきましょう。 息を吸い込む時に、   ▼ ...

☆ええ、 呼吸トレーニングを再開してみました。普段の集中力の「深さ」と「持続」を高めるためのメソッドとは : 子育ても、家庭も、仕事も、趣味も。人生を欲張りに楽しもう。  すると、 やっぱり呼吸トレーニングは完全無欠に近い、 ということに新ためて気づきました ...

☆以前から、    ●生産性を上げるには「静」の時間を作るべし ということを実践しています。 「静」の時間というのは、 瞑想だったり、呼吸トレーニングだったりのことで、 忙しい毎日なんですが、その中、特に朝に   ●タスクとは全く関係のない時間 を少し取 ...

↑このページのトップヘ