☆久々にガジェット系を。

 これ、いい。
 この先、EVよりも先に普及するんじゃねえか?












 なにせ、自動車と違って、
 


     ●電池が切れたら、自走すりゃいい



 というのが、めちゃありがたいのが自転車の特徴。
 基本は自走できる車両に、電池でさらにパワフルに、
 というのはかなりグッドな組み合わせですね。


bicycle-1227954_960_720


☆ウチも、
 早々に電動自転車を導入したんですが、
 確か、上の子が2才とかのときかな?






 ウチは、土日にツマの仕事が入る時が多々有り、
 そのときにはクルマはツマが使うわけです。

 なので、子供と遊びに出かけようとしても、
 自ずと行動範囲が限られるので、
 ちょっと窮屈だったんです。

 そこで、電動自転車投入したところ、、、
 いやーかなり楽に&行動範囲拡大しました。
 
 導入前は、「そんなに~?」という疑心暗鬼もあったのですが、
 使ってみると、かなり快適。
 電動のアシストがあるだけで、こんなに楽になるんだ、と思います。
 確かにこれだけ楽なら、
 子供を後ろに載せて、坂道もグイグイいける感じです。




☆ただ、
 一点弱点がありまして。

 日本の道路交通法とかの規制なんですかね。
 もしくは、ウチのモデルは今から7年ぐらい前なので、
 それほど技術が進んでいなかったからかもしれません。

 
 その弱点とは、



    ●電池の持ちが悪い



 ということ。

 一応、リチウムイオンバッテリーなんですがね。

 感覚的には5kmぐらいが限界ですかね。
 カタログスペックは知らんけど。

 保育園に送っていって、帰りちょっと買い物して寄り道したら、
 家につく頃にはカラータイマーが鳴っている感じです。
 そしてこれが、またどんどん劣化してきましてね。

 今では2kmぐらいまでになりましたかね。
 もう、ちょっと外出るようになりました。
 
 また、電池切れると、自走はできるんですが、
 

   
    ■めちゃ重たい



 んすわ。

 あの、ジムで自転車漕ぐやつの、
 重たいモードにした感じ。

 これで子供乗せて、坂道とか来ると、
 心がポキっと折れそうになるんです。

 これが電動自転車の唯一の弱点ですかね。



☆と、思ったら、
 やっぱり。さすがパナソニックさん。




 ちゃんと、その弱点を克復する後継機種が出てるじゃないですか
 スバラシイ。

 ふむふむパワーモードで59kmがカタログスペックですか。
 オートマチックモードでも70km。
 
 ロングモード100kmはほぼ電動アシストがない状態なので、
 子供を載せて漕ぐにはオススメはパワーモードですかね。
 平地ならオートマチックモードでも可。

 となると、カタログスペックの半分しか実スペックが出なくても、
 パワーモードで30km弱か。
 これはスゴイな。。。


 日本の住宅事情や、
 子連れで出かける範囲を考えても、
 これで十分かもしれん。

 いや、冒頭に紹介したものは、
 まだ日本での公道走行はできないらしいし、
 たぶん公道走れるようになるのは10年後とかになるだろう・・・

 と考えると、日本製メーカーの電動自転車でも
 十分ライフスタイルには合ったものが選べそうですな。

 うむ。
 ということで、Made in Japan バンザイということで。


 ちなみに、電動自転車は快適なので、
 すぐにスピードが出てしまうので、
 子供を載せている時には、十分に注意を。

 無防備な子供は、
 自転車がコケたりするだけで、
 大人以上に危険です。

 では、皆さん快適な電動自転車ライフを。





Ranking参戦中!応援Clickお願いします m(._.)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村