☆ワタシが、
 実家を出てひとり暮らしを始めたのが、
 19才のときです。

 今、上の子がそろそろ10才なので、
 そう考えると、
 


   ■もう折り返し地点過ぎたのか



 とちょっとさみしい感じです。

 まっ、これから中学、高校と
 多感で大変な時期=年数だけではない濃密な時間
 になっていくので、
 子育てとしては一番労力がかかる時期ではあるんですがね。


 family-629924_960_720

 
 
 それでも、
 この動画のように、
 あっという間に過ぎ去ってしまって、
 

   
   ●ああ、あの時に時間を大事にしておけばよかった


 とならないようにしたいと思っています。






 




☆そもそも、
 子育てというのは、イメージとしては、


    ■かなり長い間、労力を取られる


 というものがありますが、
 「育児」というキーワードの意味でいえば、
 最初の5~6年が該当。
 兄弟や姉妹ができれば、その期間が少し伸びます。

 その後の、就学以降は、
 育児というよりも、「教育」に近くなります。
 ウチはちょうど今のこの時期です。


 その教育も小学校6年間を過ぎると、
 基本的に親の言うことを聞かなくなるので、
 どこまで親が黙っていられるかという
 「静観」というスタンスになるのではないかと踏んでいます。
 
 親は基本的に口を出したいんですが、
 中学校以上になると、


    ▼ジブンで考え、

  
    ▼ジブンで納得して行動して


    ▼ジブンで失敗してケツ拭いて



 ということが大事なので、
 もう、口を押さえて見ているしかありません。

 相当危険、命に関わるとか、公序良俗に反することには、
 さすがに口を出しますがね。
 理想は、コレ以外には親は口出さない、じゃないでしょうか。




☆そうやって考えると、
 上の子はあと3年~4年、下の子でも6年ぐらいが、
 私に残された時間です。

 ナカナカに短いですね。

 
 でもこのタイミングは、
 働き盛りのワーママ・イクメンにとって、


   
    ▼仕事の責任も増え、忙しくなる


    ▼子供も難しい年頃になってくる



    ▼ジブンの身体の衰えが自覚となって出て来る



 という三重苦の時期でもあります。


 だから自然体でいれば、
 子供と過ごす時間はどんどん少なくなっていきます。

 ホントはね、、、仕事なんてしている場合じゃないんですよ。
 刻一刻と大きくなっていく子供の傍にずっと居たいぐらいなんですよね。
 何もできんけど。

 ああ、意識しないと、ホントに意識しないと、
 あっという間に、あと10年経ってしまいます。

 
 



Ranking参戦中!応援Clickお願いします m(._.)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村