☆私が赤ちゃんの頃、
 30数年前と比べるとですね、
 

    ●男性が育児に関わっている


 というシーンを多く見るようになったと思うんですよ。

 抱っこひもをつけて赤ちゃんを抱っこしているのは夫の方だったり、
 ベビーカーを押しているのも男性の方だったりと。

 そして、やっと最近、
 オムツ交換をしている男性をも、よく見るようになりましたね。
 
 特に親子連れがターゲットの
  
   
    ▼ショッピングモール


    ▼アミューズメントパーク


    ▼そしてイオン(笑)


 には、必ずオムツ替えるための台座が用意されるようになりました。
 そしてそこでは、3:1ぐらいの比率で男性がオムツを替えているのを
 見るような気がします。


☆いやーいいコトなんじゃないですか。
 総論としては。

 軟弱者めとか、男性が弱くなったとかいろいろ反対意見もあるそうですが、
 私は単純に、



    ●育児スキルを身に付けている



 ということが良いと思っています。


    ■スキルもなく、できもしないのでやらない


 ということに比べれば、


    ●一応一通りできるだけど、状況によってやる/やらない


 という方が全然マシだからです。
 たとえ、育児をやることが主体的ではなくてもね。
 スキルを身に付けているだけで、
 それは自分の選択肢が増えるということで、
 それはいいコトだと思うんだけどなあ。


☆ただね、
 こういう人も居るみたいで。


男性は出ていけ? ベビールームにいるパパに浴びせられた強烈な一言



 いやーこれはひどい。
 私はこんな人には遭遇したことがありませんけどね。

 こんな潔癖というか、変な感覚を持っている人は
 幼稚園とか保育園とか無理でしょうなあ。
 
 男性の保育士さんとか居たらどう反応するんでしょうね。
 園の先生が女性ばかりでも、体育のような授業は男性講師を外部から呼んだりもしますしね。
 そんな時に、「女の子なんですけど!」と言われても、
 「へえ、そうですか。何か?」しか言えませんよね。

 
 まあ、こういう人は女子校ならぬ、
 女の子ばっかりの幼稚園か保育園探してもらって、
 そのまま女子校にいかせりゃ良いでしょう。


☆ただ、こういう人は稀にしても、
 やっぱり男の子の親と女の子の親は違うなあと思います。
 特に父親側。


 女の子の子供が居る父親は、
 

   ●もう可愛くて可愛くて仕方ない


 というのがヒシヒシと伝わってきます。



 kissing-daddy

 

 
 娘に何かしようなものなら、許さんぞ、という感じです(笑)
 もう子供に対しては甘々です。 

 一方、男の子の親は、「オイ、コラ、お前ちゃんとせえ」と
 子供に対して厳しいです。

 そこの違いは、特に男の子の父親側は敏感になった方がいいと思います。


☆その理由は、
 

   ●20年後だろうが、今だろうがカッチーンと来るところは一緒


 だろうから。

 
 たぶんね、たぶん。女の子の父親は、娘の結婚相手見て、
 カッチーンと来ていると思うんですよ。
 「ワシラの苦労も知らずに、この若造が」と無条件にカッチーンと来るやつ。

 でね、それって20年後だけじゃなくて、
 「今」もそうなんですよね。
 幼稚園児だろうが、ガキンチョが


   「オレが●●ちゃん、守ったるわー」

 
   「●●ちゃんは、オレのこと好きなんやもんな」


 とか言っているのを聞くと、
 表面上穏やかでも、実はカッチーン来てるんです。
 
 直接聞いたことないんで、想像ですけど、
 でも私は感じる。あのビリビリ感。

 だからね、
 上のリンクの人まで神経質になる必要はありませんが、
 男の子の親はもうちょっと、気を使ったほうがいい。

 生意気なことを、自分ところのガキンチョが言っていたら、
 ちょっと止めるとか、笑いに変えるとか。
 女の子の父親の空気を察した方がイイです。

 

☆とはいいつつも、
 自分も男兄弟、息子たちも男兄弟の
 男系家系の私にはナカナカ分からんことなんですが。

 それでも保育園という場所で
 女の子の父親見ていると、そう感じるわけです。
 
 なかなか、子育てって難しいですな。


 




Ranking参戦中!応援Clickお願いします m(._.)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村